安積中学・安積高校志望者向けコース各種

安高目指すならNSG

難しい問題に取り組み、勉強以外の誘惑に負けず学習する、
志望校合格を諦めてしまいそうな自分を奮い立たせて頑張るという
日常の小さな「自分自身に打ち克つ」という積み重ねが、
自分の思っていた限界を超えることにつながり、
そのとききっと「達成感」を味わうことに繋がるのではないでしょうか。

  • 基本の原理原則
    正しい知識を身につける
  • 他者の意見を
    正しく受け止める
  • 探求する喜びを
    体験する

授業内容は?
どんな力をつけるの?

スキーマ形成指導

初めて学ぶ単元でも、既知の内容を踏まえて考える授業を展開します。その結果、日頃から考える習慣が身につき、自分の意見を持つことが出来るようになります。

構造学習法

物事を関連付けて考えさせる学習法を「構造学習法」と呼びます。学習内容の構造を明確にし、子どもたちに指導することで複数単元の関連性を知り、より深い理解を得ていきます。

授業の流れ

到達度確認テスト

前回授業の振り返りをします。

集団授業

中学受験を目指している仲間がいる環境で勉強をしていきます。

協働表現力

他者と協働しながら学びを深め課題解決能力を身につけます。

復習(宿題)

中学受験専用テキストを家庭学習でも取り入れていきます

安高中高一貫校受験クラス

小3 小4 小5 小6
国語 50分 100分 100分 100分
算数 50分 100分 100分 100分
理科・社会 50分 50分 50分
適正検査 50分 50分

なんで100分授業をするの?

現在、福島県教育委員会から発表されている「中高一貫教育計画」によると、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業導入校である点、STEAM教育の推進を掲げている点、また安積高校における医学部コース設置など理系色の強い学校となっています。
そして現在の福島県中高一貫校適性検査模試を見るとどの科目も長文読解力と国語の配点比重が高いという2点が特徴として挙げられます。
そこから国語・算数の力の育成が県立安積中学校受験には必要となってくると想定されるので、NSG教育研究会では国語・算数授業を週に各100分実施し、知識のみならず適性検査入試に繋がる力の育成に努めていきます。

安高中高一貫校
受験クラス学費

小3

教材費(国算) 13,310円(年間)
授業料 9,900円/月

小5・6適性検査ゼミ

授業料 4,400円/月
教材費 7,700円(年間)

※国算受講生は授業料無料

小4・5

教材費(国算) 13,310円(年間)
教材費(理社) 7,260円(年間)
授業料(国算) 9,900円/月
授業料(理社) 8,800円/月

※国算と併修の場合、¥4,400-/月

その他費用

諸経費 1,650円/月
入学金 5,500円/月

各種割引制度もございます。
詳しくは校舎へお問い合わせください。

福島県の中学入試選抜方法

  • 適性検査(配点非公開)
    適性検査1
    適性検査2
    適性検査3
  • 面接(配点非公開)
    集団面接での
    実施
  • 調査書(54点満点)
    小5・6生の
    成績内容

適性検査とはどんな試験?

おもに公立中高一貫校で行われている思考型中心の入学検査試験

適性検査1

言語(外国語を含む)に関する力

適性検査2

数理に関する力

適性検査3

自然や社会に関する力

福島県の中学受験入試傾向より、適性検査型問題の対策をするには
基礎学力(知識)だけでなく思考力・表現力・判断力の
「どれだけ考えられたか」
が特に重要な力となってきます。

だからNSGでは適性検査に対応する力の育成にこだわっています。

国算理社の教科知識だけではなく、適性検査の知識も求められます。
適性検査では問題発見・解決能力や思考力、判断力が求められ、
どれだけ考えられるかの力をつけるためには継続的な対策が必要となります。

NSGの適性検査対策

  • 科目
    文系・理系
  • 授業料
    国算受講生は
    無料
  • 授業時間
    50分授業
  • 教材費
    ¥7,700-(税込)

どんなテキストを使っていくの?

文系

入試(適性検査)において最大限の力を発揮するためのテキストになります。国語は通常の文章題においては読解力、ロジカルテキストにおいては論理力の育成により記述力を身につけます。社会においては通常の知識のみならず自分の考え方を問う問題も用意してあります。思考力・表現力に重点を置いたテキストです。

理系

適性検査入試は、学校の教科書内容をどう活用できるかが問われます。よって、算数は原理原則からその内容を活用する問題を授業で指導し、新演習で基礎標準レベルの定着を図ることを目指しています。理科は、総まとめ授業で知識の確認をするのに加え、知識を活用する力も育成していきます。

苦手単元はどうやって把握していくの?

継続的なテストで、生徒個々の状況を把握します!

テストを継続的に行うことで、現状の課題点、現時点での学力やお子様の立ち位置などを知り、 一緒に考え、合格に必要な力を精一杯サポートしていきます。

  • 毎授業

    確認テスト

    日々の授業における確認テストです。前回の授業内容の定着度を確認します。

  • 年3回

    学習診断テスト

    既習内容の習熟度の確認を行うテストです。講習前の学習計画に役立てます。

  • 年3回

    実力テスト

    応用力までの確認を行うテストです。講習で学んだ内容の実力を試します。

  • 年2回

    全国統一
    小学生テスト

    全国レベルの難問にチャレンジし、自分の立ち位置を知ることができます。

  • 年4回

    県立安積中
    合格模試

    適性検査型の、思考力・表現力を確認する公立中高一貫校専用の模試です。

NSGではテストを受けたあとのサポートを大切にしています。

「どこができているか」「つまづいている単元はどこか」をテストを通して把握し、
受験のプロ講師が的確なアドバイスと今後の対策を一緒に考えていきます。

郡山本部校 新井田先生

「自分でもとことん考え、たとえ間違っていたとしても何かひとつ結論を出す」そのように生徒のみなさんが意識をするように授業を進めています。地域トップ校附属中の受験において、本気で合格を勝ち取るためには、綿密な準備と膨大な学習量が必要です。苦労されることも多いと思いますが、 この中学受験を通して得た経験は、その先お子様が成長して社会を担っていく中で 非常に大きな助けになると確信しています。
「中学受験のため」のみにとどまらず、その先を見据えて、お子様が自ら考え判断していける力を身につけてもらえるよう 県立安積中受験に向けてNSGスタッフ一同全力で指導させていただきます!

郡山中央本校 五十嵐先生

私は授業の時に「相談してみよう!」「解き方を説明してみよう!」「別の解き方はある?」とよく問いかけます。この3つのことができることで「自分たちで考えて判断する力」が付きます。中学受験に問われていることもまさにこの力です。もちろん中学受験は、簡単なチャレンジではありません。だからこそ、必ずみんなの将来の糧になります。 NSGは最後まで受験を目指すみんなに寄り添い、粘り強く指導します!そして中学入試だけではなく、その先に 役立つ学びを講師全員で考え、本気で提供します!NSGで一緒に未来の可能性 を広げましょう!

2023年度 NSG中学入試結果

受験のプロ講師がいるNSGだから高い合格実績が実現できる!

前より作文を書くことが苦手ではなくなった

適性検査ゼミを受けて作文の書き方などを学びました。色々知らない単語も出てきましたが、作文を書くことで言葉の勉強にもなりました。前よりは作文を書くことが苦手ではなくなってきた感じがします。
もっと頑張りたいです。

郡山本部校 小5 Aさん
先生の説明が丁寧で分かりやすい

授業の中で難しい問題をたくさんやりましたが、先生の説明が丁寧で授業が終わる時には分かるようになっています。学校のまだ習っていない内容も塾で勉強して、学校の授業では自信を持って受けられています。

郡山本部校 小4 Bさん
適性検査はすぐには答えが出ず難しかった

適性検査の問題はすぐには答えが出なくて難しかったです。自分と違う考え方の友達の意見は、理解するのに時間がかかりました。今回はみんなで協力して答えを出しましたが、このような問題を一人で出来るようになりたいと思いました。

郡山中央本校 小5 Cさん

さらにその先を見据えた小中高一貫教育ができるNSGだから
受験後も安心して通うことができる!

完全無料県立安積中合格模試

2024.01.28日開催!
NSGの県立安積中模試ポイント

  • 模試で
    適性検査試験の
    傾向を知ろう!
  • 正確な帳票で自分の
    立ち位置を
    知ろう!
  • 返却面談で
    今後の対策ポイントを
    一緒に考えよう!
01/28(日) 10:00~12:00
10:00~10:10 諸注意
10:10~10:55 検査Ⅰ文系
11:05~11:50 検査Ⅱ理系
11:50~12:00 諸連絡

後日、結果をもとに返却面談を行い、これからの学習アドバイスを
三者面談で実施させていただきます。

県立安積中合格模試のお申し込みはコチラ

よりハイレベルな環境で合格を目指す!思考力・判断力・表現力を育成!

安高クラス 中学生 安高クラス 中学生
少〜中人数グループ指導
知識・技能の習得を目指す一斉指導と課題解決能力・コミュニケーション能力の向上を目指すグループワーク・ペアワークを組み合わせた指導形態です。
グループワーク・ペアワーク、グループミーティング
グループ分けをして、グループやペアで問題を考え、メンバーと協働しながら学びを深める活動です。主体性をもって様々な人と協働して学ぶ力やこれからの時代に求められる課題解決能力が身に付きます。同じ学力・同じ志を持ったメンバーとの活動なので、より高いレベルでお互いを高めることができます。また授業外ではグループミーティングという活動を行います。グループで個人の学習法を共有することで成長きっかけとします。
基準
中学生は新教研もぎテストの偏差値が基準です。中3生は66以上、中2生は65以上、中1生は64以上です。
教材・カリキュラム
NSGオリジナル教材の★★★★〜★★★★★の最難関問題を扱い、様々な解法、アプローチを習得して行きます。また12月をめどに中学校単元を修了し、安高上位合格へ向けて演習による最後の詰めを行います。
学習支援
受験勉強を通じて自立へと導く指導を行います。自分で考え、行動し、検証、改善する。PDCAサイクルを意識しながら月1回ある新教研を活用します。ティーチングではなくコーチングを主として行います。塾での様子等をエルメモ(連携アプリ)にて送信させていただき、より良い指導に繋げていきます。

目指すは安高!…けど偏差値があと一歩なキミもしっかりとサポートします

安高特訓クラス 安高特訓クラス
少〜中人数グループ指導
知識・技能の習得を目指す一斉指導と課題解決能力・コミュニケーション能力の向上を目指すグループワーク・ペアワークを組み合わせた指導形態です。
グループワーク・ペアワーク、グループミーティング
グループ分けをして、グループやペアで問題を考え、メンバーと協働しながら学びを深める活動です。主体性をもって様々な人と協働して学ぶ力やこれからの時代に求められる課題解決能力が身に付きます。同じ学力・同じ志を持ったメンバーとの活動なので、より高いレベルでお互いを高めることができます。また授業外ではグループミーティングという活動を行います。グループで個人の学習法を共有することで成長のきっかけとします。
基準
中学生は新教研もぎテストの偏差値が62以上の中3生が対象です。
教材・カリキュラム
NSGオリジナル教材の★★★〜★★★★レベルを中心に難易度の高い問題へチャレンジして行きます。受験教材に関しても安高選抜・安高特訓専用の教材を使用し復習を図ります。12月をめどに中学校単元を修了し、受験に向けた演習をしっかり行います。
学習支援
先ずは安高選抜クラスへ昇格すること!そのためには勉強量ももちろんのこと、質も上げて行かなければなりません。受験教材を用いた学習法、新教研後のテスト解き直しと安高合格、その先を見据えた指導を行います。生徒個別面談、テスト返却面談など集団指導の中でも『個』を大事にしながらサポートして行きます。またエルメモ(連携アプリ)にて塾内での様子などを送信させていただき、より良い指導が行えるようにして行きます。
安高特訓ゼミ 安高特訓クラス
理数豊富な演習量で得点力と自信をつける!
安高合格に必要なレベルの問題に無駄なく取り組むことで、限られた時間を有効に活用できます。
国語高難易度への挑戦で「解く力」「書く力」「自信」を身につける!
記述問題を中心に徹底的な添削行います。「センス」ではない確実な得点力で安高合格に近づく!
このページのトップへ