安高志望者向けコース各種

安高目指すならNSG
    
安高目指すならNSG
こんなお悩みありませんか?
こんなお悩みありませんか?

安積中高一貫校受験対策に向けた
3つのこだわりポイント

NSGの中学受験クラス

本科のみ、理社のみなどの受講も可能です!

1
小3
本科のみ
2
小4〜6
本科のみ
各コース
詳細
3
本科+理社
(小4〜)
4
理社のみ
(小4〜)
国語・算数 国語・算数 指導教科 国語・算数
理科・社会
理科・社会
各50分 各100分 授業時間 国算100分
理社50分
各50分
9,900円 15,400円 授業料 19,800円 8,800円
13,310円 13,310円 教材費 7,260円 7,260円
※金額はすべて税込です。

完全無料県立安積中合格模試

2023.10.01(日)開催!
NSGの県立安積中模試ポイント

  • 模試で
    適性検査試験の
    傾向を知ろう!
  • 正確な帳票で自分の
    立ち位置を
    知ろう!
  • 返却面談で
    今後の対策ポイントを
    一緒に考えよう!
10:00~10:10 諸注意説明
10:10~10:55 検査Ⅰ文系
11:05~11:50 検査Ⅱ理系
11:50~12:00 諸連絡

後日、結果をもとに返却面談を行い、これからの学習アドバイスを
三者面談で実施させていただきます。

県立安積中合格模試のお申し込みはコチラ

よりハイレベルな環境で合格を目指す!思考力・判断力・表現力を育成!

安高クラス 中学生 安高クラス 中学生
少〜中人数グループ指導
知識・技能の習得を目指す一斉指導と課題解決能力・コミュニケーション能力の向上を目指すグループワーク・ペアワークを組み合わせた指導形態です。
グループワーク・ペアワーク、グループミーティング
グループ分けをして、グループやペアで問題を考え、メンバーと協働しながら学びを深める活動です。主体性をもって様々な人と協働して学ぶ力やこれからの時代に求められる課題解決能力が身に付きます。同じ学力・同じ志を持ったメンバーとの活動なので、より高いレベルでお互いを高めることができます。また授業外ではグループミーティングという活動を行います。グループで個人の学習法を共有することで成長きっかけとします。
基準
中学生は新教研もぎテストの偏差値が基準です。中3生は66以上、中2生は65以上、中1生は64以上です。
教材・カリキュラム
NSGオリジナル教材の★★★★〜★★★★★の最難関問題を扱い、様々な解法、アプローチを習得して行きます。また12月をめどに中学校単元を修了し、安高上位合格へ向けて演習による最後の詰めを行います。
学習支援
受験勉強を通じて自立へと導く指導を行います。自分で考え、行動し、検証、改善する。PDCAサイクルを意識しながら月1回ある新教研を活用します。ティーチングではなくコーチングを主として行います。塾での様子等をエルメモ(連携アプリ)にて送信させていただき、より良い指導に繋げていきます。

目指すは安高!…けど偏差値があと一歩なキミもしっかりとサポートします

安高特訓クラス 安高特訓クラス
少〜中人数グループ指導
知識・技能の習得を目指す一斉指導と課題解決能力・コミュニケーション能力の向上を目指すグループワーク・ペアワークを組み合わせた指導形態です。
グループワーク・ペアワーク、グループミーティング
グループ分けをして、グループやペアで問題を考え、メンバーと協働しながら学びを深める活動です。主体性をもって様々な人と協働して学ぶ力やこれからの時代に求められる課題解決能力が身に付きます。同じ学力・同じ志を持ったメンバーとの活動なので、より高いレベルでお互いを高めることができます。また授業外ではグループミーティングという活動を行います。グループで個人の学習法を共有することで成長のきっかけとします。
基準
中学生は新教研もぎテストの偏差値が62以上の中3生が対象です。
教材・カリキュラム
NSGオリジナル教材の★★★〜★★★★レベルを中心に難易度の高い問題へチャレンジして行きます。受験教材に関しても安高選抜・安高特訓専用の教材を使用し復習を図ります。12月をめどに中学校単元を修了し、受験に向けた演習をしっかり行います。
学習支援
先ずは安高選抜クラスへ昇格すること!そのためには勉強量ももちろんのこと、質も上げて行かなければなりません。受験教材を用いた学習法、新教研後のテスト解き直しと安高合格、その先を見据えた指導を行います。生徒個別面談、テスト返却面談など集団指導の中でも『個』を大事にしながらサポートして行きます。またエルメモ(連携アプリ)にて塾内での様子などを送信させていただき、より良い指導が行えるようにして行きます。
安高特訓ゼミ 安高特訓クラス
理数豊富な演習量で得点力と自信をつける!
安高合格に必要なレベルの問題に無駄なく取り組むことで、限られた時間を有効に活用できます。
国語高難易度への挑戦で「解く力」「書く力」「自信」を身につける!
記述問題を中心に徹底的な添削行います。「センス」ではない確実な得点力で安高合格に近づく!
このページのトップへ